「Bmapsグランプリ」結果発表!
2020.02.28
カテゴリお知らせ
1月20日~2月24日にかけて、社会貢献イベント「Bmapsグランプリ」を開催しました。今大会には、12団体、総勢326人が参加をしてくださいました。2,475件ものバリアフリー情報が集まり、バリアフリーの推進に大きく繋がりました!
※「Bmapsグランプリ」とは?
バリアフリーの推進において、最も活躍した団体と個人を決定する社会貢献イベントです。
バリアフリー地図アプリ「Bmaps」を用いて、12のミッションに挑戦いただき、部門ごとに1位(グランプリ)を決定しました。
各部門の結果を発表します。
部門① Bmapsミリオネア
バリアフリー情報の投稿によって獲得できる「Bコイン」の総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門② バリアフリーインフルエンサー
自分のチーム内に参加しているユーザーの数を競う部門です。
※1回以上投稿したユーザーを、チームのメンバーとしてカウントします。団体戦のみ。
【団体戦】
部門③ アクセシブルエキスパート
「入口の段差」が0段または「エレベーター」のあるスポット投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門④ 子育てサポーター
「授乳室」のあるスポットの投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑤ 多目的トイレアテンダント
「車いす対応トイレ」または「オストメイト対応トイレ」
のあるスポットの投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑥ ほじょ犬マークコレクター
「ほじょ犬マーク」のあるスポットの投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑦ バリアフリープロライター
1スポット当たりの平均コメント文字数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑧ バリアフリーカメラマン
写真の投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑨ 新スポット開拓者
バリアフリー情報が未投稿のスポットの投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑩ バリアフリー美食家
ジャンルが「レストラン」または「バー」のスポットの投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑪ バリアフリーカフェソムリエ
ジャンルが「カフェ」のスポットの投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
部門⑫ バリアフリーコンビニマニア
ジャンルが「コンビニ」のスポットの投稿総数を競う部門です。
【団体戦】
【個人戦】
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
誰もが安心して外出できる社会を実現するために、これからも多くのお力添えをいただければ幸いです。引き続き、Bmapsをよろしくお願いします。