【参加者募集】『第3回 Bmaps fes』オンラインでの開催決定!
2020.07.06
カテゴリお知らせ
3回目を迎える「Bmaps fes」は、9月5日(土)に、オンラインで開催することが決定しました。
<Bmaps fesとは>
Bmapsユーザーや、Bmapsを応援してくださっている企業の方々、運営母体であるBmapsプロジェクトのメンバーが一堂に会するイベントです。
※第2回 Bmaps fes の様子はコチラ
3回目を迎える今回は、初のオンライン開催!
パネリストによるトークセッション等を用意しています。
もちろん、情報保障(手話/文字)も行いますので、ぜひご参加ください。
<パネリスト>
※左上から時計回りに
東 ちづる 俳優 / 一般社団法人Get in touch 代表
安藤 美紀 特定非営利活動法人MAMIE 理事長
中村 珍晴 神戸学院大学 講師
原口 淳 一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会 講師
<コーディネーター>
垣内 俊哉 株式会社ミライロ 代表取締役社長
<申し込み>
申し込みを終了しました。
<イベント詳細>
名 称 : 第3回 Bmaps fes
日 時 : 2020年9月5日(土) 14:00~16:00
会 場 : オンライン開催 ※ 手話と文字での情報保障を行います。
詳 細 : 以下の内容を予定しています。
■アイスブレイク
コロナによる生活の変化について、パネリストに話してもらいます。
■トークセッション
オンライン開催の特性を生かし、コメント機能を使って、随時質問を受け付けます。
パネリストと参加者双方の意見を交えながら、障害分野のこれからを考えます。
■協賛企業紹介
Bmapsの協賛企業を紹介します。
たくさんの方々のお申し込みを、心からお待ちしています!