バリアフリー地図アプリ・Bmapsを活用した街歩きイベントを、東京・浅草で開催しました!
2019.08.30
カテゴリレポート
2019年8月24日(土)、バリアフリー地図アプリ・Bmaps(ビーマップ)を活用した街歩きイベント「Bmaps Action!」を開催しました。
会場となった街は、東京・浅草です!
世界中から観光客が訪れている他、2020年のパラリンピックのマラソンコースも通っており、今後、さらに賑わうことが予想される街です。
参加したのは、障害のある当事者やユニバーサルマナー検定の受講者、大学生、留学生など約20名です。
静岡から足を運んでくださった方もいらっしゃいました。
班ごとに分かれ、浅草の街のバリアフリー情報を集めました。
同時に、「イベント参加者全員が楽しめる、お店を探す」というミッションに挑戦していただきました。
最後には各チームが見つけたイチ押しのお店について発表し、最も参加者全体の共感を集めたお店で懇親会を行いました。
優勝したお店は「梅園 浅草本店」です。
店内はフラットで、オープンテラスもあり、車いすユーザーも楽しめることから選ばれました。
また会計は事前の個別会計で、懇親会にはピッタリでした。
梅園 浅草本店
懇親会では皆で一緒にあんみつを食べました。
移動に不安を感じている人々が「行ってみよう!」と思えるきっかけを、これからもどんどん創っていきます!
なお、次回は、9月28日(土)に皇居外苑にて開催します!
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
https://forms.gle/CLVhWyLuiAwPHjkm8
※「Bmaps」とは
「Bmaps」(ビーマップ)は、障害者や高齢者、ベビーカー利用者、外国人など、多様なユーザーが外出時に求めるバリアフリー情報を共有する地図アプリです。
詳しくはこちら