車いすユーザーで、モデル・タレントの「みゅうさん」オススメ!かわいい店内・内観のお店
2020.06.19
カテゴリスポット紹介
「行きたいお店のバリアフリー情報が気になる!」
「普段あまり行かない場所で、車いすで行けるお店を探すのが大変!」
「同じ車いすユーザーのレビューを見たい!」
障害のある方のそのような思いをもとに、Bmaps(ビーマップ)は、バリアフリー情報や口コミを多様なユーザーから集めています。
今回は、車いすユーザーで、モデル・タレントの「みゅうさん」に、かわいい店内・内観のお店を3つ紹介してもらいました。
ハード面はバリアフリーでない部分はあるものの、店員さんの対応に関してのバリアフリーエピソードを聞くことができました!
ちなみに、「みゅうさん」には以前、”車いすでも絶品チーズが楽しめるお店”の紹介記事でも協力してもらいました。
こちらの記事をまだ読んでいない方は、ぜひご覧ください♪
車いすユーザーで、モデル・タレントの「みゅうちゃん」おすすめ!店内・内観が可愛いお店3選
ラフェデリース
(Q)Bmaps運営担当:こちらのお店のバリアフリーポイントを教えてください!
(A)みゅうさん :車いすのまま入りやすい席に案内してくれました。
(Q)Bmaps運営担当:こちらのお店に車いすユーザー単独で行くことはできますか?
(A)みゅうさん :数センチの段差を越えることができれば可能です!電動アシスト付き車いすの私は大丈夫でした。
可愛いポイント▶︎フランスの世界観で、ドールハウスのような空間。
最寄り駅▶︎JR原宿駅から徒歩12分、明治神宮前駅から徒歩10分
駐車場▶︎なし
お店情報▶︎入口前に低い段差が2段ほどあります。
営業時間は11:00-22:00。
定休日は月曜日。
※月曜日が祝日の場合は、火曜日が定休日になります。
※季節によって変動あり。
席▶︎テーブル席。
料理▶︎裏原宿にあるガレット専門店。
食事系とスイーツ系、どちらも種類豊富なガレットがあり、生クリームやアイスなどもフランス仕立てです。
注文した季節のガレットに、紅茶キャラメルソースがかかってましたが、苦味が強く、生クリームと丁度良かったです。
レポ▶︎平日の夜に行きました。
混んではなかったですが、テラス席では外国人ばかりでした。笑
店内の席はどの席も可愛く、落ち着いた雰囲気でした。
フランス産のノンアルドリンクの中から、シードルを飲みましたが、美味しかったです。
多目的トイレはありません。
byみゅう
2D Cafe 新大久保店
(Q)Bmaps運営担当:こちらのお店のバリアフリーポイントを教えてください!
(A)みゅうさん :基本的に、メニュー表を見上げて選ぶスタイルですが、手持ちのメニューを差し出してくれました。
(Q)Bmaps運営担当:こちらのお店に車いすユーザー単独で行くことはできますか?
(A)みゅうさん :行けると思います!
可愛いポイント▶︎絵の中にいるような不思議な感覚のカフェ☕
最寄り駅▶︎JR新大久保駅から徒歩5分。
駐車場▶︎なし
お店情報▶入口前に低い段差が1段あり。
営業時間は11:00-23:00。
席▶︎テーブル席。
料理▶︎タピオカとピンスのお店
ピンスは韓国版のかき氷のことです🍧
今回は、一つずつ注文しました。
とても美味しかったです。
レポ▶︎平日の夕方に行きました。
正面入り口は段差がなく、裏の入り口は階段があります。
オープンして3週間くらいで行きましたが、沢山の女性客がいました。
写真をどの角度から撮っても、平面に見える、机や椅子もイラストのように見えるデザインです。
他のお客様が映らないように撮るのに必死でした笑
多目的トイレはありません。
新大久保駅には、多目的トイレもエレベーターもありません。※昇降機あり
byみゅう
Qーpot CAFE. 表参道本店
(Q)Bmaps運営担当:こちらのお店のバリアフリーポイントを教えてください!
(A)みゅうさん :入口に数段の階段がありますが、女性店員さんが車いすを持ち上げてくれました。(女性店員さん1名と同行者1名の計2名がサポート)
(Q)Bmaps運営担当:こちらのお店に車いすユーザー単独で行くことは可能ですか?
(A)みゅうさん :入口に数段の階段があるので、単独の入店は難しいです。周りの方のサポートが必要です。
可愛いポイント▶︎席によって違う、スイーツ空間🍰🍫
最寄り駅▶︎表参道駅 徒歩10分
駐車場▶︎なし
お店情報▶︎入口前に2段段差あり。
営業時間は11:00-20:00。(O.L 19:30)
席▶︎テーブル席。カウンターあり。
料理▶︎可愛いプレートにのせるケーキ類やパフェ、季節のアフタヌーンティー等あります。
紅茶も美味しくてオススメです!
今回は、クリスマス限定のアフタヌーンティーとアッサムティーを頼みました🎄☕️
レポ▶︎電話で予約し、平日の夜に行きました。
そんなに混んではなく、ゆっくり写真を撮ることができました。
お店前に段差が2段あったため、一緒に行った方(一名)と、女性店員さん一名の2人であげてもらいました。
多目的トイレはありませんが
補助犬もwelcome掲載ありです🐶
by みゅう
本記事で紹介している情報は、バリアフリー地図アプリ「Bmaps(ビーマップ)」でもご覧いただけます。「Bmaps」を使えば、車いすユーザーやベビーカー利用者が”行けるお店”の口コミを簡単に検索できます。是非、アプリもダウンロードしてみてくださいね♪
本記事で取り上げた投稿者
葦原 海 (あしはら みゅう)
モデル・タレント
1997.11.14 生まれ
出身地: 愛知県→千葉県
<略歴>
2014年、16歳の時の事故により車いすユーザーとなる。2016年秋、NHK番組内で行われたファッションショーがきっかけで、モデル・タレント活動を始める。
現在、多数のファッションショーに出演の他、TV / ラジオ / グラビア / トークショー / 講演会 / MC など幅広く活躍中。2020年東京オリンピック・パラリンピック公式イメージ動画にも出演。障害者と健常者の壁、不必要な固定概念を、エンタメの力で壊そういう思いを持ち活動中。
HP・Blog▶︎https://myu-official.com/
Twitter▶︎@myu_ashihara
Instagram▶︎myu_ashihara