バリアフリーな美容院をご紹介!
2022.03.31
カテゴリ
皆さんはどのように髪をカットしていますか?
自治体から訪問の理美容サービス券を交付してもらったり、施設へ出張カットに来てもらったり、地元の美容院に行ったり、家族に切ってもらったりと、さまざまな方法でカットされていると思います。
今回はスポット紹介だけでなく、便利なサイトや工夫をご紹介します!
■市からクーポンを配布!
東京都国分寺市では、福祉理容・美容の無料券を発行しています。
協力している理容店での調髪や美容店でのパーマ、カット、洗髪、ブローなどを受けることができます。
■発達障害のある人を対象とした美容院の紹介サイト
予行練習や手順の説明、短時間カット、多動対応など10個の項目をもとに、美容院を紹介しているサイトです。
日本各地(東京、神奈川、長野、三重、滋賀、京都、大阪、鳥取、愛媛、福岡、佐賀、長崎)の美容室が掲載されているので、ご自宅の近くでも見つかるかもしれません。
ぜひ一度見てみてください♪
■車いすで行ける美容院
東京都国立市にある美容院「familiar」は、JR南武線「谷保駅」北口を出て5分のところにあります。
スロープで入店でき、店内には車いすが通れる通路が確保されています。
トイレもバリアフリー仕様になっていたり、キッズスペースが用意されていたりと、安心して利用できる工夫がたくさんあります。
◇公式ホームページはこちら
◇店内を詳細に紹介した記事はこちら
■障害のある子どもとその保護者に優しい美容院
岡山県岡山市にある美容院「Tsumiki」では、カットの予行練習やリスケジュール、短時間カットなどをお願いすることができます。
また、子どもだけでなく大人も一緒にカットをしてもらえます。
店内はバリアフリーになっており、貸し切れる個室やベビーベッド、授乳スペースも用意されています。
多様な方が安心して利用できる美容院です!
ここもバリアフリーだったよ!うちの自治体ではこんな工夫をしているよ!
という情報がありましたらぜひ教えてください♪
Bmapsへの投稿もよろしくお願いします✨
バリアフリー地図アプリ「Bmaps(ビーマップ)」では、行ったことのない場所でも、検索することで事前にバリアフリー情報を知ることができます。